ラライカ
summer vacation
24時間テレビ

24時間テレビ2023の観覧募集の応募方法は?当選倍率や確率を上げる方法は?

24時間テレビ2023のメインパーソナリティーが「なにわ男子」、チャリティーパーソナリティーは「芦田愛菜」さんに決定しています。

24時間テレビを観覧席で見るためには応募が必要になってきますが、応募方法や応募期間、当選発表などの情報が知りたいですよね。

また、大人気の「なにわ男子」に会いたい!と応募が殺到し当選倍率がヤバイことになりそうですよね?

当選確率を上げるためにはどうしたらいいのでしょうか?

そこで今回は24時間テレビ2023の

  • 24時間テレビ2023観覧募集の応募方法
  • 24時間テレビ2023の応募はいつからいつまで?
  • 24時間テレビ2023の当選倍率
  • 24時間テレビ2023の当選確率をあげる方法

について詳しく紹介していきたいと思います。

24時間テレビ2023観覧募集の応募方法は?

24時間テレビでは例年、一般枠の応募ジャニーズFC枠からの2パターンの応募方法があります。

募集の順番

  1. 一般枠の応募
  1. 一般枠の応募終了(締切)後にジャニーズFC枠の応募

※ジャニーズFCといってもたくさんグループがありますが、2023年は「なにわ男子」のFCに入っていないと応募できないと思います。

一般枠・ジャニーズFCのどちらか1つの応募となり、両方応募することはできません。

応募方法をそれぞれ紹介していきますね。

24時間テレビ公式サイトから応募!一般枠

一般枠からの応募は、24時間テレビ公式サイトからのWEB応募になると思います。

2018年まではWEBとハガキでの応募でしたが、それ以降はWEBのみの応募になっているため、2023年もWEBのみの応募になることを予想します。

参考までに2022年の応募方法は次の通りでした⇩

WEB応募⇒24時間テレビ公式サイト

《入力事項》※応募は1人1件

  • 観覧希望人数(1~2名)
  • 代表者の氏名・住所・電話番号・年齢
  • 同行者の氏名・住所・電話番号・年齢
  • 観覧希望日(どちらか1日のみ)
  • 車椅子の有無(使用の場合は氏名と台数)

ジャニーズファンクラブサイトから応募する(FC枠)

ジャニーズFCからの応募は、ジャニーズ枠の募集が始まったら観覧希望者募集のお知らせメールが届きますので、そこから応募へと進みます。

2022年のメインパーソナリティーは「ジャにのちゃんねる」だったため応募条件は[嵐・KAT-TUN・Hey! Say!JUMP・Sexy Zone]のいずれかのファンクラブ入会者でした。

2023年のメインパーソナリティーは「なにわ男子」ですので、なにわ男子FCの会員限定での応募になると思います。

例年通りであれば、ジャニーズFC枠の方が早く入場できたり、席も良い席が用意されたりと優遇されるようですよ!

ジャニーズFCに未入会の方は早めに入会しておくといいですね⇒ジャニーズFC会員登録

24時間テレビ2023応募はいつからいつまで?

24時間テレビ2023年の応募期間はまだ発表されていませんが、次のように予想しました。

  • 一般枠 ⇒ 7月中旬~7月下旬
  • ファンクラブ枠 ⇒ 8月中旬

参考までに2022年の応募期間は次の通りでした⇩

  • 一般枠 ⇒ 7/15㈮~7/31㈰ 23:59
  • ファンクラブ枠 ⇒ 8/16㈫~8/19㈮ 10:00

一般枠は半月ほど期間がありますが、ジャニーズFC枠はたったの3日間しかないので、FCからのメールを見逃さないように注意して下さいね。

24時間テレビ2023の当落はいつ発表?

2022年の当落結果は、当選した方のみ開催日3~5日前くらいに当選通知が届いています。

《2022年の24時間テレビ開催日:8月27日㈯・28日㈰》

  • 一般枠 ⇒ 8/22~24(招待券付きはがきで通知)
  • ファンクラブ枠 ⇒ 8/22(メールで通知)

2023年の24時間テレビ開催日は8月26日㈯・27日㈰なので、当選発表は8月20~21日あたりになる可能性が高いです。

一般枠での当選者には観覧招待券付きハガキの発送が送られます。

落選の場合は何も届きません。

ファンクラブ枠での当選者には当選メールが届きます。

落選した場合は何も届きません。

ただ、どちらも開催日の数日前と結構ギリギリの発表になるので、ファンクラブ枠のメールは特に見逃してしまう可能性があります。

2022年も当選しているのにメールを見逃して、観覧できなかったという方も結構いたようですよ。

見逃しを防ぐためにも開催日1週間前くらいから、メールをこまめにチェックしておくようにしましょう!

24時間テレビ2023の当選倍率がヤバイ?

24時間テレビ2023の当選倍率は約44~61倍と予想しました。

コロナウイルスの影響で収容人数が制限されていましたが、2023年は収容人数の制限がないかもしれません。

そうなってくると少し倍率も低くなって当選する可能性も高くなりますね!

当選倍率を出すにあたって次のような計算方法を使っていきます。

当選倍率=①応募総数÷②会場の総キャパ数

これを使ってなにわ男子FCから計算し倍率を出していきますね。

①応募総数

2023年5月現在のなにわ男子FCn人数は「656,000人

FCの人数65万人のうち全員応募するとは考えられないので、5割・6割・7割応募したところを想定した人数を出します。

  • 65万人×0.5=約325,000人
  • 65万人×0.6=約390,000人
  • 65万人×0.7=約455,000人

②会場の総キャパ数】

両国国技館の収容人数は「11,098人」×2日間=「22,196人

正確な座席数はわかりませんが、一般枠よりもファンクラブ枠の方が席が少ないということがわかっているので、全体の1/3としますね。

2日間の収容人数の1/3は「約7400人」となります。

当選倍率

それでは実際に当選倍率を出してみました。

FC割合 応募数 会場キャパ数 当選倍率
5割 325,000 7,400 約44倍
6割 390,000 7,400 約53倍
7割 455,000 7,400 約61倍

 

24時間テレビ2023の当選確率を上げる方法は?

少しでも確率を上げて24時間テレビ観覧チケットを当選したいですよね!

そこで当選確率を上げるためには次のような方法があります。

  1. 1日目の8月26日㈯に応募
  2. 一般枠で応募

この2つを選んだ理由は

①1日目の8月26日㈯に応募

24時間テレビは2日間かけて行われますが、1日目と2日目では時間が違ってきます。

●1日目は午後6時30分頃~午後9時頃

●2日目は午前7時頃~午後9時頃

1日目は夜だけの観覧になり滞在時間が少ないため、2日目の方が人気で応募数が多くなる傾向にあります。

そういったことから、1日目の方が当選確率が上がる可能性がありますね。

②一般枠で応募

観覧席がファンクラブ枠の方が優遇されているということもあり、近くで観覧できるということから倍率が高くなってしまいます。

また、座席数は一般枠の方が多く用意されているため、一般枠で応募した方が当選確率が上がると思います。

24時間テレビ2023放送日程と会場はどこ?

24時間テレビ2023の放送日程・会場は次のようになります。

日程

  • 2023年8月26日㈯
  • 2023年8月27日㈰

会場】両国国技館

以前は武道館で行っていた24時間テレビですが、ここ数年「両国国技館」で開催されています。

住所:〒130-0015 東京都墨田区横網1丁目3−28

公式HP

まとめ

24時間テレビ2023の観覧募集の応募方法は?当選倍率や倍率を上げる方法は?について詳しく紹介していきました。

24時間テレビ2023の調査結果をまとめると

  • 24時間テレビ2023の応募方法は一般枠がWEB、FC枠はFCメールから
  • 24時間テレビ2023の応募は一般枠が7月中旬から7月下旬、FC枠は8月中旬と予想
  • 24時間テレビ2023の当選倍率は約44~61倍
  • 24時間テレビ2023の当選確率をあげる方法は1日目の一般枠で応募

ということがわかりました。

なにわ男子や出演者のファンの方は、絶対当選して会場へ行きたいところですよね!

2023年はコロナウイルスの制限も緩和されているので、当選確率も上がることを願っておきましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました。