なにわ男子ライブツアー2023の開催が発表されましたね♪
7月27日の大阪公演からスタートして全国8都市9会場44公演が開催されますね。
なにわ男子ライブツアー2023のチケットの取り方について、料金(値段)はいくらなのか、一般販売はするのかなど気になりますよね?
またライブ会場や開演時間などについても詳しく調査していきたいと思います!
この記事では以下のことを紹介しています。
なにわ男子ライブ2023チケットの値段は?
なにわ男子ライブ2023一般販売はあるのか?
なにわ男子ライブ2023チケットの取り方は?
なにわ男子ライブツアー2023のチケットの取り方は、通常のパターンですと次の4つの取り方があります。
①FC(ファンクラブ)先行申込
②FC(ファンクラブ)復活当選
③一般発売
④制作開放席・追加公演
※最近では復活当選がなく一般販売になるケースも増えてきています。
それぞれの申し込み方法について、それぞれの項目で詳しく説明していきたいと思います。
FC(ファンクラブ)先行申込は?
なにわ男子ライブ2023でチケットの申込で一番最初に行われるのが、FC(ファンクラブ)先行申込になります。
なにわ男子のFCに入っている方であれば、優先的に申込をすることができます!
申込期間:2023年5月11日(木)〜5月17日(水)11:00
当落の発表:6月9日(金)以降
支払期限:6月13日(火)23:59まで
FCチケット料金:8,800円(税込)
同行者はFC会員でなくてもOKです
※1回の申込で、【1公演・2枚まで】の受付です。
ファンクラブ先行申込期間は、5月17日(水)11:00までとなっていますので、ご注意ください
今からファンクラブ会員希望の方も申込可能です
会員証が届くのは2~3週間かかりますが、メールで届く会員番号があれば申し込みは可能ですので、ライブに行きたい方は今すぐにファンクラブに入会して申しむのが確率が高くなります。
※ファンクラブの申し込みも、Johnny’s FAMILY CLUBから申込手続き可能です。
FC(ファンクラブ)復活当選は?
ファンクラブ復活当選とは、「ファンクラブ先行申込」で当選した方がキャンセルした場合や期限までに支払いを行わず当選が無効になった場合に落選した方の中から再度抽選を行います。
復活当選の抽選では申し込みは不要です。
当選のお知らせは復活当選を知らせるメールとファンクラブサイトの「マイページ」からも確認できます。
「落選」の文字が「当選」に変わっていれば復活当選したということになりますので、もし落選しても、諦めないで待ちましょうね。
この文字をまさかなにわの横アリ公演でみるとは思ってなかった私からすると、JUMPは今回沢山復活当選するんじゃないかなって💭
公演の1ヶ月前に急にメールきてたから、来月頭くらいにはもしかしたら復活当選、制作開放の案内くるかも🥺
多くのとびっこさんがJUMPくん達に会えるといいな🥰 pic.twitter.com/ejY4ylhllY— むらぴ (@Yuri_carnival) October 25, 2021
ちなみに復活当選の仕組みは下記の通りです👇
当選発表後に当選者が入金しなかったなどの理由によって余ったチケットを、落選した方の中からもう一度抽選をして、当選とすることが「復活当選」になります!
ちなみに直近であったジャニーズライブの復活当選は、入金締切から11日〜1ヶ月となっています。
過去の傾向をまとめると下記の通りが多いです。
②公演初日の約1ヶ月〜3週間前
③各公演の約3週間前
④平日
一般発売は?
FC先行の申込が終わった後に「一般発売」がスタートです。
一般発売に申し込めるのは、ファンクラブ会員でない方でも申し込めますし、ファンクラブ先行申込に落選した方も申込可能となっています。
「なにわ男子LIVE TOUR 2023 POPMALL2023」の一般発売についてはまだ詳細はでていませんが、わかっていることは以下の通りです。
- 申込期間:未発表
- チケット料金:9,300円(税込)
- 申込方法:未定(チケットぴあ等のプレイガイド)
昨年のなにわ男子ライブ2022 Debut Tour 2022 1st Love」のケースでは、2022年7月9日(土)12:00に一般発売が開始されています。
2023年もライブ開始時期は同じなので、去年と同じく7月上旬に一般発売が開始されるのでは?と予想されます。
一般発売は先着順です。
ネットや電話が殺到し申込はかなり激戦のチケット争奪戦になります。
対策はしっかりしておくことを、おすすめします。
制作開放席・追加公演
ジャニーズのコンサートでは復活当選がない場合でも制作開放席はあることが多いです。
ちなみに、なにわ男子ライブ2023の制作開放席がいつで何時になるかは次のように予想してみました。
制作開放席の流れを説明すると、抽選に当たって申し込みをする流れになります。
申し込み前に「制作開放席案内メール」というものが来た方のみ応募可能です。
(届かなかった場合は、残念ながら制作開放席の可能性なし)
②案内メールに記載のURLから希望公演の抽選申し込み
※この時クレジットカードかPayPayの登録が必要③各会場初日の前日夕方に当選メール
(落選の場合はメールなし)
制作解放席の申込方法は?
制作開放席についての申込方法について詳しく説明すると、抽選の案内メールに従って申し込むことになります。
落選者全てに制作解放席の案内メールがくるわけではないため、メールがきた人のみ制作解放席に申し込むことができますが、申込んだら必ず行けるわけではなく、制作開放席にも当落があります。
制作開放席の案内メールは公演の約1週間前に届くことが多いです。
制作開放席の申込や当落発表はコンサート当日までの期間が短いため、遠方の人よりも確実に来てくれそうな会場の近くに住んでいる人に届くことが多いようです。
そのため会場から遠い地域に住んでる人には制作解放席のメールが届かない傾向にあります。
制作解放席の当落はいつわかる?
制作開放席の当落メールはライブの数日前〜前日に届くようです。
本当に直前になって届くので初めて届いた人はびっくりすると思いますし、遠方の人には厳しいので近場の人に当たることが多いようです
- コンサート会場で機材設置後の余ったスペースに用意される座席のこと
- もともと機材を置く予定だった場所なので、ステージ全体や一部の演出が見えにくいことがある
もともと機材を置く予定だった場所で機材設置後に余ったスペースなので、ステージ全体および演出が見えにくい座席であることが多いです。
しかし、ステージやトロッコに近くファンサをしてもらったという声が見られます。
なにわ男子ライブ2023チケットの取り方は?値段や一般販売についても:まとめ
なにわ男子ライブ2023のチケットの取り方や流れについて、そして日程等について紹介していきました。
まとめると
チケットの取り方は下記の順番になります。
①ファンクラブ会員の限定申込→FC(ファンクラブ)先行申込
②FC(ファンクラブ)先行申込でキャンセル等で→FC(ファンクラブ)復活当選
③FC先行が終わってから一般発売が開始。時期は2023年7月頃と予想
④ライブの直前での募集は、制作開放席!意外と良い席と好評
最後まで読んでくださりありがとうございました。