2023年に放送されたドラマ「真夏のシンデレラ」。真夏のビーチを舞台に、8人の男女の恋愛模様を描いたラブドラマとして非常に高い評価を集めた作品です。そんな「真夏のシンデレラ」ですがロケ地はどこだったのでしょうか。今回の記事ではドラマ「真夏のシンデレラ」のロケ地について詳しく紹介していきます。
ドラマ「真夏のシンデレラ」のロケ地はどこ?
早速ドラマ「真夏のシンデレラ」のロケ地についてみていきましょう。「真夏のシンデレラ」は湘南の海を舞台にしたドラマ作品ですが、実際のロケ地としても湘南の江ノ島が利用されています。作中では晴れわたる青空と真っ青な海が非常に印象的でしたが、その風景は実際に江ノ島で拝むことができるのでドラマ放送当時は多くの視聴者がロケ地巡りとして訪れていたようです。
また、その他のシーンで登場するお店や建物も殆どが江ノ島をロケ地としているだけに、江ノ島を訪れれば「真夏のシンデレラ」の世界観を体験できると言っても過言ではないでしょう。
ドラマ「真夏のシンデレラ」の人気ロケ地を紹介
「真夏のシンデレラ」のロケ地が主に湘南の江ノ島であることは紹介しましたが、ではその中でも特にオススメとなる人気ロケ地はどこになるのでしょうか。ここからは「真夏のシンデレラ」のロケ地として撮影がおこなわれた湘南の江ノ島付近で、視聴者なら確実に抑えていてほしい人気ロケ地を3箇所紹介します。「真夏のシンデレラ」のロケ地巡りをしてみたいけど何処を回ればいいのか分からないといった方には特にチェックしていただければと思います。
①夏海の実家のKohara食堂
「真夏のシンデレラ」の作中で特に人気の高いスポットとも言われる夏海の実家であり職場でもあるKohara食堂。まさに王道的な海の家の雰囲気が満載のオシャレな食堂で、風情を感じさせる場所でしたよね。
そんなKoharo食堂の舞台になったのは、「GARAGE-1 SurfClub」です。住所は〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸1丁目13−8で、江ノ島駅から徒歩5本ほどで到着することができます。ただ、作中では食堂になっていましたが、実際はサーフィン教室として営業しているお店なので注意してくださいね。
②辻堂海岸
次に紹介するのは物語の序盤で夏海が健人、守、修たちと出会ったビーチです。このビーチ、実は江ノ島から5キロほど離れた場所に所在する辻堂海岸で、住所は〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸になります。ドラマの影響もあって海水浴シーズンはかなりのお客さんでごった返しになる大人気スポットですが、年中通して夕焼けや朝焼け、また晴れた日は富士山が拝める絶景ポイントとしても密かに人気のある場所です。
最寄り駅はJR東海道本線辻堂駅ですが、駅からは2キロほどの距離があるのでバスなどを利用して向かうことをオススメします。
③新江ノ島水族館
最後に紹介するのは第10話の舞台になった水族館です。作中で夏海と健人がデートとして訪れていた水族館は新江ノ島水族館になります。住所は〒251-0035神奈川県藤沢市片瀬海岸2丁目19番1号で、普段は年中無休で9時から17時まで営業しているようです。料金はやや高めではありますが、水族館としてのクオリティはかなり高く、国内でも随一の人気を誇っている水族館です。デートスポットとしても定番の場所として認知されており、老若男女問わず幅広い世代から愛されている場所とも言えるでしょう。
まとめ
今回はドラマ「真夏のシンデレラ」のロケ地について紹介しましたがいかがでしたか。「真夏のシンデレラ」は江ノ島の魅力を存分に生かした、まさに王道な夏ドラマといえるのではないでしょうか。視聴後にロケ地を回ってみると、また違った視点で作品を楽しめるのでオススメですよ!